![]() 熟成が進んだ部分は、ドロドロに。 先日、昨年仕込んだ味噌が底を尽きたので、ちょっと早いけれどこの米味噌を食べ始めています。 水分多めなので溶きやすい、ほんのり甘く塩味も控えめ。初味噌は味噌汁に、家族皆でおかわりしまくりました。 ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2010-06-17 14:14
| 食べもの
![]() 作ったときは固かったのですが、だいぶ水気が出て柔らかくなってきました。 発酵して袋がパンパンになるので、毎日空気抜きが必要。 暖かい場所に置くとよく発酵するので、窓際に置いています。 ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2010-03-31 14:07
| 食べもの
去年購入した「麹の池田屋醸造」さんの味噌づくりセット。
簡単に出来るし、麹多めの贅沢配合なのに安いので、今年も注文しました。 去年は「麦味噌」と「米味噌」を1セットずつでしたが、今年は「米味噌(手造り味噌材料「まぜるだけ」米味噌セット(約5kg出来上がり) 2,589円)」のみを2セットに。 「米味噌」の方がまろやかで好みの味、しかも柔らかで溶けやすく使い勝手が良かったので。 ![]() 写真は仕込みたて「米味噌」と、わずかに残っている去年の「麦味噌」です。 ちなみに明日は、友達と「玄米味噌」12Kgを仕込みます^o^ ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2010-03-13 15:20
| 食べもの
![]() ーといっても、冷凍パイシートを使った簡単パイですが。 ![]() ipod大を作ろうと、ipodを見本に作って焼いたら大きめに出来上がる(笑)。 ![]() パイ生地を伸ばしすぎて、ぺらぺらへにょへにょな残念な仕上がり(失敗作を食べさせてゴメンなさい)。 パイはある程度ボリュームありでさっくりが美味しいね…。 ちなみに私がよく使うパイ生地は、「オーマイ 発酵バター入りパイシート」。香り良く、サクサクに仕上がります。 ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2010-03-01 21:26
| 食べもの
![]() 「麹の池田屋醸造」さんの味噌づくりセット。 購入したのは、以下2種類。 ・手作り味噌材料「まぜるだけ」麦味噌セット(約5.1kg出来上がり) 2,290円 ・手造り味噌材料「まぜるだけ」米味噌セット(約5kg出来上がり) 2,517円 ![]() ・麹 ・大豆ーすり潰し塩も加えてある ・保存用密閉袋 ・作り方手順書 です。 作り方は、材料に水を加えて混ぜるだけ。 1セット30分くらいで仕込めます。 ![]() 後で解説を読んだら、"熱湯は麹が死滅するので、人肌くらいのぬるま湯で"だそう。 米麹の方、ちょっと死んじゃったかも。。。 左の写真は何も考えず混ぜ容器に材料を放りこんだため、麹がポロポロ混ざりにくかった… ので、2回目は大豆→麹→水、の順に投入。 ![]() ![]() 空気を抜きながらぎゅうぎゅう詰めるのが大変。 ところどころに隙間が見えます(汗)。カビませんように!! ![]() 麦味噌と米味噌の味の違いも知らないので、味比べしたり、合わせて使ったりするのが楽しみ。 仕込み直後って、こんなに薄い色だったんだ! ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2009-01-18 23:23
| 食べもの
私が出産した「豊島産婦人科」の食事は、"胚芽米に菜食"の和食。
母乳には油分や脂肪分が少ない和食が適していて、母乳出始めの時期は特にそうらしいです。 妊娠中期から「玄米見たくない…」「和食より洋食。肉よ、肉!」となってしまった私なので、和食な入院食に耐えられるか不安でしたが、そんな心配ご無用でペロリ完食。 胚芽米もどのおかずも、おいしいことおいしいこと。 そんなお食事を一挙公開で〜す。 ![]() 【朝ごはん】 ・ご飯(大きめ茶碗)、味噌汁 ・もやしとピーマンのおひたし ・金時豆、お漬物 前日の18時過ぎに出産。その夜は水分とパン1個しか摂らなかったのでお腹ペコペコ。 空腹時のご飯は余計に美味しく「あ〜美味しい。幸せ〜」と何度も思いながらいただきました。 でも量が、す、少ない。。。 ![]() 【昼ごはん】 ・冷やしうどん ・豆腐の野菜あんかけ (人参,玉ねぎ,かいわれ) ・枝豆 みょうがとすだちが美味しい! あんかけのかいわれも、ピリリといいアクセントに。 豊島さんのご飯は、こうした薬味の使い方が素晴らしかったです。 ![]() 【晩ごはん】 ・ご飯と味噌汁 ・冬瓜の炊いたの ・夏野菜の煮浸し (キュウリ,トマト,茄子,シソ) ・納豆ポテト 求めていたのはこのボリューム!!!野菜たくさんで、ご飯に合うおかず達(ハート)。 納豆ポテトはひきわり納豆と茹でじゃがを和えてあるのですが、この取り合わせ合うしおもしろい。家でもやってみよう。 ![]() 【朝ごはん】 ・ご飯(大きめ茶碗)と味噌汁 ・白菜和え ・のり、漬物 ぺろり。 おかわりくださ〜い! (…シ〜ン) ![]() 【昼ごはん】 ・冷やしうどん ・高野豆腐の炊き合わせ (人参,しいたけ,いんげん) ・大根さっぱり漬け 昼ごはんは麺類。暑い日もつるり美味しくいただけるはずが… 配膳時、乳やり等苦戦しあっという間に2時間経過。食べる頃には麺のボリューム相当アップ&くっついていたりで残念なのToT ![]() 【晩ごはん】 ・ご飯、おすまし ・麻婆茄子 ・おくらの練りゴマ和え ・春雨サラダ ・キュウリと茄子のおひたし 真似たい献立。 でもこれだけの野菜と品数、調理するの大変だ。 うちなら二品少なめで(笑) ![]() 【朝ごはん】 ・ご飯(大きめ茶碗)、味噌汁 ・白菜おひたし ・じゃこ甘露煮、漬物 ![]() ・冷やしそば ・あげとほうれん草和え ・白菜とキュウリ漬け もっと入院中のお食事を楽しみたかったけど、この昼食後に退院となりました。 こんなにしっかりした献立を真似るのは無理だけど、退院後の栄養摂取量や味付け等、とっても参考になる食事でした^o^ ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2008-11-21 16:43
| 妊娠・出産・子育て
ピノの期間限定「ラムレーズン」味がお気に入り♪
いつも「半分は夫に…」と思いつつ残せません。。。 そんなこんなで5回くらいは食べているこの味、今日はラッキーな星形入り☆(パッケージによると"願いのピノ"というらしい) ![]() ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2008-11-11 16:36
| 食べもの
Youtube 「退院の日の動画」
ご報告が遅れましたが、9/10に息子が無事退院しました。 NICUに入院すると、経過良好でも1週間は入院が必要なことが分かりましたToT その間、心配してくださったり励みになるメッセージをいただいたこと、どれほど有り難かったことでしょう。読む度に涙したり心強くなったり、大変感謝しています!!(都度お返事する時間が作れず、すみません) ![]() 料理本(クッキングパパのレシピ集)を見ながら作ってくれたご飯は、普段の私の作る食事より豪華で野菜もたっぷり。 写真はある日の朝食。(高野豆腐と根菜の卵とじ・味噌汁…具がないのは食べかけだから・もずく・焼魚)。 ーと、こんな感じの体に優しい和食を毎食作ってくれました!どうも有り難う^o^ 息子が1ヶ月になるまでは外に連れ出せないので、夫とネット頼みの家籠り生活。10月までまったりと過ごして、体を回復させようと思います。 ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2008-09-17 13:06
| 妊娠・出産・子育て
![]() トマトの水分が出るように、昨夜作って冷蔵庫に入れておいた「トマトサラダ」を、そうめんにからめていただきます。んま〜! 梅びしおとトマトのさっぱりした酸味が食欲をそそる一品。 ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2008-08-28 16:17
| 食べもの
![]() レシピは、COOKPAD「HBで焼くあんこ食パン♪(レシピID :400825) by m-annkoさん」 断面でよくわかりますが、あんこを上手にマーブル状に練る事が出来ず。。。 でも作るの簡単だったし、ほどよい甘さで牛乳とよく合い美味しかった〜♪ ■
[PR]
▲
by sasakiasumi
| 2008-08-22 20:56
| 食べもの
|
![]()
ブログパーツ
検索
カテゴリ
タグ
食べ物(85)
Ben Folds(83) 手作り(40) 買い物(40) 近況(34) 保育士試験(30) はんこ(26) 植物(18) 島根(18) 荻窪(17) ライブ(16) 旅(14) 保育(13) お弁当(11) 北欧(10) 手作り味噌(9) インテリア(8) 建物(8) カレー(7) カメラ(6) 以前の記事
プロフィール
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||